知識ゼロからわかる!プログラマーってどんな仕事?|就労移行支援事業所ルーツ関内 | 就労移行ITスクール

×閉じる

知識ゼロからわかる!プログラマーってどんな仕事?|就労移行支援事業所ルーツ関内

Pocket

こんにちは!ルーツ関内です。

皆さんはプログラマーについてどのくらい知っていますか?

プログラマーとはよく聞きますが、一体どんな仕事をしていて、どんなふうに働いているのか、あまり知られていない部分も多いと思います。

本日は、プログラミングを仕事とするプログラマーの仕事についてご紹介していきたいと思います!

 

目次

・そもそもプログラマーとは?

・そもそもプログラミングとは?

・プログラマーの仕事領域

①WEB系

②ゲーム開発

③組み込み系、制御系

④パッケージソフト

⑤汎用系

・プログラミングを身に付けるには?

 

プログラマーとは何か?

 

 

プログラマーとは、「プログラム言語」という「パソコンのことば」を使っていろいろなシステムやソフトウェアを作る仕事です。今皆さんが見ている、このブログもプログラミングによって作られたサイトであり、そもそもそれを表示するブラウザ(Googleやsafari)も、パソコンを動かすOS(windowsやmac OS)もプログラマーがプログラミングすることで作られています。

 

もちろんそれだけではなく、マイクロソフトオフィスなどのソフトウェアと呼ばれるものやゲームソフト、電子機器や家電製品が動くためのシステムもプログラマーがシステムを作っています。

また、皆さんが日常生活で触れるもの以外にも、様々な業界、仕事でシステムが使われています。社内で独自のシステム(勤怠管理や、情報共有アプリなど)を使用していたり、大規模な工場や物流会社などでも、仕事を支えるシステムは欠かせないものとなっています。

 

 

プログラミングとは?

 

 

一般に使われる「プログラミング」という言葉は、コンピュータに指示を与えるプログラムを作ることを指します。

私たちが行動の予定や、手順を考えるのと同じ様に、コンピュータにも、何をどうするのか指示がないと動くことができません。

プログラムを作るには、人がそのまま話すような書き方ではなく、コンピュータが理解できる言葉で書く必要があります。これが「プログラム言語」です。

プログラムの元になるのが、「ソースコード」で、それを作成する作業を「コーディング」と言います。

ありがちなイメージとして、キーボードをカタカタして、ひたすらアルファベットの文字列を打つ。みたいな様子はこのコーディングという作業です。

 

 

↑ このようなイメージなのではないでしょうか?

 

 

プログラマーの仕事領域

 

 

それでは、プログラマーの仕事について見ていきたいと思います。

一口にプログラマーと言っても開発領域や専門としている分野が異なり、開発する内容によって、使用する言語も変わってきます。

 

①Web開発

基本的にはSE(システムエンジニア)の作成した仕様書に沿って、システム開発を行っていきます。

各種ブログや、Wikipediaのような情報を表示するweb ページだけでなく、通販サイトで実際に商品を購入するためのシステムやお問い合わせのフォーム、多くのユーザーがいるSNSなどのプログラムを作成するお仕事です。

主に使用されている言語として、HTML・CSS、Javascript、PHP、Java、Rudy、Python、Oracle、MySQL、MariaDBなどが使われています。

その中でもPC向けとスマートフォン向けでは開発するシステムも分かれたりします。

 

②ゲーム開発

ゲームプログラマーは企画に沿ってゲームが動く様にプログラムを作っていきます。

内容はキャラクターのモデリングやエフェクトだけでなく、音源作成、設定、システム全体の構築など多岐に渡ります。

プロジェクトによって動くので、プロジェクトが始まれば忙しくなることも多くなります。

ゲーム開発でよく使われる言語にはC/C++/C#/Object/Javaなどがあります。

特に学歴や資格などを必要としませんが、基本情報技術者など資格を所持していると活躍の場は広くなります。

 

③組み込み系・制御系のシステム開発

組み込み・制御系のプログラマーは家電・機器に組み込まれるシステムを構築します。

組み込むシステム自体は、できるだけ小さく、機能も限られるため様々な知識や技術が必要になるわけではありませんが、誤った操作をしたり、予期せぬ使い方をしても動作不良が起きないように開発していく必要があります。

また、家電製品などはどんどん機能がアップデートされ、インターネットとつながったりなど高度な技術が要求される様になると求められるスキルや技術も高くなっていくと考えられます。

C/C++/C#などの言語が使われます。OSTRONが用いられることもあるためITRONと呼ばれる仕様の知識も必要になることもあります。

 

④パッケージソフト開発

一般に市販されているソフトウェア製品(セキュリティソフト、表計算ソフトなど)や特定の業務に特化したソフトウェア(会計ソフトなど)の開発をします。
パッケージソフトの開発企業では、設計から開発、運用、保守を一貫して自社で行っていきます。

ソフトの開発だけでなく、運用面の業務や保守業務にも関わる機会がある業態です。

基本的にはインターネットに接続せずとも使えるオフラインの製品が多いです。多くのユーザーがいるため、多くの人の課題解決に役立つことかを念頭に置いて業務を進められる姿勢が求められます。

主にC/C++/VB/Java/VC++などの言語を使用していきます。

 

⑤汎用系システムの開発

汎用系システムは、汎用コンピュータ、ホストコンピュータと呼ばれるハードウェアを使用して開発します。

ハードウェアに特化した開発でありホストコンピュータについての知識が必要になり、1台のコンピューターで一括処理できるシステム開発がメインの業務(銀行の金融システムや、企業基幹のシステムなど)、勘定系システム、為システム、証システムを作成したりします。

COBOLが多く使用されますが、Java/FORTAN/RPGなども使用したりします。

 

 

プログラミングを身に付けるには?

 

 

今回はプログラマーの仕事内容についてご紹介しました。

実際に、プログラミングのスキルを身に付けるには、いくつかの方法があります。

基本的には大学、プログラミング専門のスクール・専門学校、社内での研修などを通じて習得する方が多いかと思います。

またプログラミング言語の学習ができる書籍が最近では多く出版されているため、独学で身に付ける方もいます。

 

独学での学習は、費用も掛からず学習できますが、困ったとき自力で解決できる必要があります。またスキルを身に付けるだけではなく、就職や転職を目指す上では、就職活動の知識を身につけ、自己分析から求人探し、面接対策など行うことが増えていきます。

 

就労移行支援事業所ルーツでは、プログラミング初心者の方でも安心してスキルを習得でき、面談や就活講座といったルーツならではのプログラムを利用して安定した就職を目指すことができます。

障害を持っている上でのお悩みや就職への不安があれば、一度ルーツでお話をしてみませんか??

 

 

ルーツへのお問い合わせはこちらから!
新宿・四谷の就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!
横浜・関内の就労移行支援事業所ルーツ
神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル8階
最寄り駅:JR・横浜市営地下鉄 「関内駅」南口から  徒歩3分/横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 A3出口から 徒歩4分