今更聞けない体調管理の方法【睡眠不足・運動不足】 | 就労移行ITスクール

×閉じる

今更聞けない体調管理の方法【睡眠不足・運動不足】

Pocket

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

 

 

最近暖かくなったり、寒くなったりで体調を崩しやすくなっています。

体調を崩してしまうと、学校や会社なども休む必要が出てきたりするので、とても大変ですよね。

 

 

それと、生活リズムが狂ってしまい、睡眠不足になると体調を崩しやすくなります。

 

 

みなさんはきちんと体調管理ができているでしょうか。

学校や会社などに通っている方は体調管理ができることが前提になっています。

できて当たり前だということを認識しましょう。

自分はできているという方ももう一度見直してみるいい機会だと思います。

 

 

 

 

 

どうしたらいいの?

 

 

 

 

 

 

 

ではまずは基本の『食事』『睡眠』『運動』からみていきましょう

 

 

 

 

 

 

・食事

 

 

 

食事で大切なのは、ご存知の通り栄養バランスが取れた食材を摂取すること。

やはり自分の好きなものを食べたいというのが人間の性です。

健康にはよくないですよね。

たくさんある食材の中から何を選べば良いのかわからないという方も多でしょう。

そんな方は、まず毎日の食事内容を振り返ってみるのがおすすめです。

 

 

例えばこれから何日間かの食事をメモし、自分が何をどれくらい食べているのかを把握しましょう。

その結果、肉が好きで肉ばかり食べていたという人は今後の食事に魚を取り入れる、野菜が少なかった人は野菜を食べるように心がけます。

毎日たくさんお菓子を食べている人は、量を減らしていく必要があります。

 

 

食事に気を使う生活に慣れてきたら、今度は「主食」「主菜」「副菜」の3つを意識して毎日の食事を考えてみると良いでしょう。

主食とは、米や麺類などの炭水化物を指し、体を動かすエネルギーとなる食材です。

主菜は魚や肉、卵などを指し、タンパク質や脂質の供給源となります。

副菜は野菜や野菜を使った料理のことで、ビタミンやミネラル、食物繊維を体に届けてくれます。
食事の内容に迷ったらこの3つを中心にメニューを考えることで、バランスの良い食生活を送れるようになるでしょう。

私は野菜が不足しがちなので、なるべく野菜を摂るように意識しています。

 

 

 

 

 

・運動

 

 

 

 

一日中椅子に座り続けて体を動かすことがなく、腰痛や肩こりに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

苦手な人も多い運動ですが、運動不足は将来的には生活習慣病などを招く危険があるので、軽く考えてはいけません。

 

 

運動嫌いな人が毎日走るというのは現実的ではないので、まずは週に2、3回でも運動の習慣をつけることから始めましょう。
時間をあまりとれないという人は、1日15分程度の運動でも体に対する効果があるといわれています。

 

 

また、電車で座らない、エレベーターを使わず階段を使うといった心がけでも運動量を増やせます。

ほかには最寄り駅の一つ前で降りて歩いて帰宅するといった工夫で、生活の中で自然と運動できるようになるでしょう。

 

 

 

 

 

・睡眠

 

 

 

 

食事・運動と並んで私たちの日々の健康を守っているのが、睡眠。

寝不足が続くと記憶力や集中力の低下を招き、パフォーマンスが下がってしまいます。

 

睡眠に関してはまとまった睡眠時間を確保することも大切ですが、合わせて意識したいのが、睡眠の”質”。

よく、就寝前にスマートフォンを見ながら眠りにつくという人がいますが、質の高い睡眠のためには寝る直前の強い光はNG。スマートフォンやパソコンが発するブルーライトは、睡眠の質に影響するメラトニンの分泌を妨げてしまうため、就寝の1時間前には目に入れないように気をつけましょう。

 

 

「寝ても疲れがとれない」という人は、体を締め付けない服を着る、部屋の温度を適切に調整する、寝る直前にカフェインをとらないといった工夫で、睡眠の質を意識した生活を始めましょう。
夜眠りたいのに寝付けないという人は、寝る前の行動に気をつけることで睡眠リズムを取り戻せるかもしれません。

 

 

 

 

 

あとは疲れすぎると次の日に活動できなくなってしまう方もいるかと思います。

そういった方に関しては、まず自分がその日1日何をしたのかを管理するためにも、記録に残しましょう。

そうすることによって、自分が何をしたのか一目でわかるようになるのはもちろん、自分がどの程度動いたら疲れてしまうのかの一つの指標にもなります。

自分で知っておくと疲れにくくなっていくはずです。

最後に

いかがでしたか。

体調管理なので、その名の通り自分で管理することが重要になってきます。

どうやって管理するかは示しましたが、やっていく中で自分に合った別の方法も見つかってくるかもしれません。

管理することに慣れたら、その後は習慣化するというステップに進んでいきます。

そうなってしまえばもう自分のものになっているでしょう。

ルーツではそういった管理についてもお伝えしてます。

そこ含めての支援だと思いますので。

もし気になりましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

>>>Facebookページはこちら<<<

 

お問い合わせはこちらから!

 

新宿・四ツ谷の就労移行支援事業所ルーツ

東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階

最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅

ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!

友だち追加

 

横浜・関内の就労移行支援事業所ルーツ

神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル8階

最寄り駅:JR・横浜市営地下鉄 「関内駅」南口から  徒歩3分/横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 A3出口から 徒歩4分

友だち追加