就労移行支援事業所のよくある質問に答えてみよう! | 就労移行ITスクール

×閉じる

就労移行支援事業所のよくある質問に答えてみよう!

Pocket

OGA5GE0

 

こんにちは!
今日は、就労移行支援事業所に関する質問にお答えします♪

 

 

見学しに来る方々や、電話で聞かれることの多い内容もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

Q.就労移行支援事業って何?

就労移行支援事業とは、障害福祉サービスのひとつです。

18歳以上65歳未満の、就労に悩む方々が、

就労・社会復帰に向けた訓練を行う場所です!

 

ルーツでは、20代から60代まで幅広い利用者さんがいらっしゃいます。

就労への意欲はあるのに、「なかなかうまくいかない」という方は、ぜひ一度検討してみて下さい。利用できるのは、障がいをお持ちの方だけではありません♪

 

また、就労移行支援事業所では、

“職場の定着” の支援も行います。

 

 

「何社受けても面接で落ちてしまう。」
「仕事が全然続かない。」
「アピールできるスキルを学びたい。」
「ブランクが長く、仕事ができるか不安。」

などなど。

 

一人で悩んでいる方は、まずは相談してみて下さい!

 

 

 

 

 


 

Q.障害者手帳がないと利用できないの?

いいえ!

先程も少し記述しましたが、手帳をお持ちでない方でも利用可能な場合があります!

 

定期的にクリニックに通われていたり、悩んでいることがある方は、利用できる場合がありますので、悩まずに一度ご連絡下さい!

 

 

 

 

 


 

Q.どんな人が、どうしたら利用できるの?

障害者手帳をお持ちでなくても、利用されている方もいます!

利用までの流れは、こちらの記事(就労移行支援事業所の利用までの流れ【障害福祉サービス】)でご紹介しておりますので、ぜひ参考にして下さい!

 

また、障害者手帳をお持ちでない下記のような悩みを抱える方も、ルーツを見学に来たり、利用しています。

興味を持たれたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

 

【ルーツに見学に来られる方々のお悩みの例】

・睡眠障害(不眠)

・うつ症状

・適応障害

・パニック症状(障害)

・過敏性胃腸炎

・てんかん

・ひきこもり

(一部を紹介しています!)

 

「障害かどうか?」ではなく、「就労について困っていることがあるのか?」ということで考えてもらうと良いかもしれません!

 

とにもかくにも、一歩踏み出して、一度相談してみるのがおすすめです♪

相談や見学は、無料です!

 

 

 

 

 

 


 

Q.利用料金はどうなってるの?

こちらもよくある質問ですね♪

ご説明してますので、こちらを御覧ください!

①就労移行支援、利用料ってどれくらいかかるの?
②誰のために、何のために、通うのか?

ただ、「自分はどうなのか?」ということが気になるかと思いますので、お住いの市区町村に問い合わせをしてみるもおすすめです!

 

 

 

 

 


 

Q.どのぐらいの期間通うと就職できるの?

スタートラインが違うので、一概には言えませんが

通常は平均1年〜1年半ほどが目安になるかと思います。

 

ただ、早い方で3ヶ月程度のこともありますし、しっかりと時間をかける方もいらっしゃいます。

 

就労移行支援事業所は、原則最大2年間の期間がありますので、自分のペースや現在の状況に合わせて、訓練を行っていきましょう!

 

 

 

 

 


 

Q.はじめから週5日は通えそうにないけど大丈夫?

はい、大丈夫です!

 

状況は人それぞれ。

ルーツでは、週1〜3日から始めるて、週5日を目指す人もいます。

午前からの通所が難しい方は、午後の通所から身体を慣らしていき、徐々に午前から週5日で通える体力を身につける方も。

 

状況を相談して、ルーツを利用して下さい!

「訓練の場」は、意欲ある方には開かれた場所だとお忘れなく♪

 

 

 

 

 


 

Q.パソコンを触ったことがない私にも通えるの?

もちろん大丈夫です!

 

ルーツにいらっしゃる方々の多くは、パソコン初心者やパソコンに自信がないと言う方です。

「ついていけるか不安」

と思っている方も、大丈夫。

皆さん初めは初心者です♪

 

元々基本スキルのある方は、その先のスキルを。

基本からやりたい方は、タイピングから。

など、個人個人に合わせて進めていきますので、安心していらして下さい!

 

全くパソコンと触れてきていない方も、MOSの資格をとったり、ウェブサイト制作やデザインソフトを使っていますよ♪

 

 

 

 

 


 

Q.服装は決まっていますか?

自由な服装でいらして下さい!

 

ルーツでは、服装の指定はしていません。

就労に慣れるため、就職の近い方や自分のやる気が入るためにスーツを着ている方もいらっしゃいますし、リラックスできる私服でいらっしゃる方もいます。

 

毎週水曜日は、”スーツの日” としているので、身だしなみのチェックをしたい方や、徐々にスーツに慣れたい方は、水曜日にはスーツを着ています。

最近では、スーツではないけれど “オフィスカジュアル” での出社が可能な会社さんもありますので、その練習として使って下さい。

スタッフがアドバイスいたします♪

 

 

 

 

 


 

Q.就職後のサポートはあるのでしょうか?

はい、あります!

 

ルーツでは、就職後の定着支援を行っていますので、就職後の悩みなど、気軽に質問して下さい。

定期的に面談も実施していますので、ご安心くださいね。

 

大事なのは、「就職」ではなく、「就労」です。

働き続けることを訓練中から意識していきます。

 

ルーツという名前は、あなたの「ルーツ(根源)」になるようにと名づけられています。

不安や悩みがあれば、すぐに連絡を!

 

 

 

 

 


 

Q.独自の就職先企業はありますか?

はい、あります!

ルーツを運営する株式会社LOGZでは、企業に向けた障害者雇用支援サービスCOMPASSを提供しています。(詳細はこちら

 

そのため、自社で開拓している企業さんのご紹介も可能です。

職種や業種は様々ですので、訓練をする中で相談をしていきます。

もちろん、ご自身で探された企業さんへの就職もサポートしていますので、ご自身の希望に合わせて、就労に向けて頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 


 

Q.訓練はどのようにおこなわれ?

1日の流れをご紹介しているので、御覧ください!

【ゆる〜つ日記】就労移行では1日何をするの?

 

基本的には、講座式のプログラムと、個別の訓練時間に分かれています♪

実際に体験したい場合には、一度ご相談にいらっしゃってくださいませ。

体験も無料で出来ます!

 

 

 

 

 


 

Q.資格取得まではどのぐらい時間が必要ですか?

スタート時点が違うので、個人差があります!

 

ブログで、実際に利用者さんが取得されている資格や、かかった期間などのインタビューがありますので、参考にして下さい♪

記事︰利用者さんの資格合格情報!【就労移行の資格取得】

 

 

 

 

 


 

Q.コミュニケーションや体調が不安です。

ルーツには、個別の学習スペースや、 急に具合が悪くなった時に休める部屋もあります。

気分が悪くなったときや、少し外でリフレッシュしたいときには遠慮なく声をかけて下さい!

 

また、ルーツの利用者さんは皆さんとても暖かいです。

無理にコミュニケーションを取ろうとしなくても最初は大丈夫です♪

 

IMG_6592

 

最後にひとつ!

窓の大きい開放的な空間がルーツのポイントです♪

スタンディングデスク(立って利用する机)も用意がありますので、ずっと座っていると腰が痛くなってしまう方などは、積極的に使ってくださいね♪

 

 

 

 

 


 

Q.交通費や昼食はどうしたらいいですか?

ルーツでは、交通費のサポートと、お弁当があります!
交通費や昼食に不安を感じる方は、相談時に質問してくださいね♪

通われている方のお住いも、東京都内の方から、千葉、埼玉、神奈川など多方面にわたっています!

 

 

 

 

 


 

Q.休職中(在職中)、学生(在学中)でも利用できますか?

一定の条件を満たせば利用できる可能性があります!

 

実際にルーツにも在職中や在学中の方がいらっしゃいます♪

詳しくは、お問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 


 

Q.平日しかやってませんか?

ルーツは、土曜日・祝日も開所しています!

 

ルーツは、月曜日〜土曜日(10:00〜16:00)まで開所しています。

また、日曜日以外は祝日も開所していますので、自身の体調に合わせて通所が可能ですし、就労を見据えた体力づくりにも役立っています♪

 

 

 

 

 


 

Q.利用を決めてからの手続きはどれぐらいかかりますか?

市区町村やその方の状況によりバラつきがありますが、2週間から1ヶ月程度かかります。

 

早い市区町村さんだと1週間なんてことも。

利用までの手続きに時間は必要なので、利用決定後はなるべく早く手続きを開始することをおすすめしています。

また、利用決定から正式な利用開始までの時間は、体験をすることも可能なので、ご相談下さい♪

 

 

 

 

 


 

Q.パソコンを持っていないのですが、、

ルーツでは、パソコンや学習のために必要なソフトや参考書をご用意しています!

 

訓練の環境は整えられていますので、安心して来所して下さい♪

ルーツの大事にしていることは、各々の目標に合わせて必要なサポートを行うこと

どんなことを学んでいくか、どんな訓練が必要か、相談して決めていきましょう!

 

 

 

 

 


 

Q.自分に何が向いてるかわかりません。

色々なものに触れて、スタッフとの面談を行いましょう!

 

ルーツに通われる利用者さんの中にも、自分に向いていることが何であるのか悩んでいる方もいます。

しかし、何事も知らないことは向いているかわからないし、やってみないとわからないことも。

まずは、基本的なスキルから、プログラミングやデザインなど、多くのものに触れて、自分に合うことを探していきましょう♪

採用を経験してきたスタッフが、考えることをサポートしますのでご安心下さい!

 

 

 

 

 


 

Q.10:00〜16:00までフルで居られるか不安です。

最初は午後からや、1日1時間からでも大丈夫!

 

午前中が苦手な方や、体力的に丸1日の通所が困難な方もいらっしゃいます。

最終的な目標に向けて、最初は1日1時間からはじめて、徐々に時間時間を伸ばしていく方も。

 

最初は午後からしか通所できなかった方でも、今は午前中から利用しています♪

 

 

 

 

 


 

 

 

 

いかがでしたか?

DSC_0291

よくあるご質問をご紹介しました!

「まだまだ知りたいことがある!!」
という方は、ぜひ電話やお問い合わせフォーム、実際に相談に来て、お聞かせ下さい♪

みなさんとお会い出来ること、楽しみにしております!
 

 

都内の就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

 

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

 

>>>Facebookページはこちら<<<

 

ルーツに関して気になったり、話してみたい!と思った方はお気軽にご相談くださいね!

いつでもお待ちしております!

 

 

お問い合わせはこちらから!