五月病ってなんだろう?原因と症状。今から出来る予防策5つ! | 就労移行ITスクール

×閉じる

五月病ってなんだろう?原因と症状。今から出来る予防策5つ!

Pocket

326H

 

 

目次

 
 
① 五月病ってなに?

② 五月病の原因

③ 五月病の症状

④ 五月病になりやすいタイプ

⑤ 五月病の対策、予防策5つ

⑥ おわりにに、大事なことは、、
 
 

① 五月病って何?

 
401H
 
 
4月も終わり、5月がやってきますが、5月になると必ずやってくるのが「五月病」という話題。
そもそも五月病とはどんなものなのでしょうか?

五月病とは
新人社員や大学の新入生などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
日本においては、新年度の4月には入学や就職、異動、一人暮らしなど新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から起こることが多いためこの名称がある。
医学的な診断名としては、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断される。
五月病-Wikipedia-

わかる。わかります。
なんとなくはわかりますが、原因は何なのでしょう?
 
 

② 五月病の原因

 
ben-white-146950
 
 
五月病の原因は“ストレス”です。
日本の年度切り替わりは4月ですので、多くの人が一つの区切りとして感じていると思います。
4月に新しい環境にいき、少し慣れてくる1ヶ月後、やってくるのは4月に頑張るための希望に使っていたゴールデンウィーク!
気付かないうちにたまっていた、ストレスや肉体的な疲れが大型連休で緊張の糸が切れた瞬間一気に姿を現してくるのです。

このようなストレスは、自律神経の異常を引き起こすため、ストレスの原因が深刻になると、やがて食欲不振や胃の痛み、めまいや動悸などの肉体的な症状までが出現します。
その結果、次のような症状が現れたりします。
 
 

③ 五月病の症状

 
nomao-saeki-63687
 
 


➖ 精神的症状

・なんだか気分が落ち込む
・疲れやすい
・仕事や勉強、家事などに集中できない
・息苦しさを感じたり人と関わるのが億劫
 
このような倦怠感や虚脱感といった精神的な症状だけでなく、下記のような肉体的な症状が出てると、身体からの危険信号かも、、、
 


➖ 肉体的症状

・不眠症状
・食欲不振
・胃の痛み

・めまいや動悸
 
五月病になりやすいと言われているのはどんなタイプなのでしょう?
 
 

④ 五月病になりやすいタイプ

 
326H
 
 
・真面目できっちりしてる人
・責任感がある完璧主義な人
・忍耐力のある人
・融通が聞かない
・ロマンチストな人
・内向的な性格の人
・周りに気を使い、感情を表に表さない人
 

そんな鬱鬱な気分続くなんて、、、、、
一体どうしたら防げるのか不安になってきたところで、どのように対処したら良いのか、対策を見ていきましょう!
 
 

⑤ 五月病の対策・予防法

 
ben-white-128604
 
 


➖ リフレッシュする

リフレッシュできそうなことならなんでもやってみましょう!
ゲームをする、買い物に行く、友達と飲みに行く、映画を見る、散歩に行く、リラックスするために半身浴してみる、漫画を読む、、、など。
自分に合った気分転換方法を見つけると楽になることもあります。
最初はどれも微妙に思えても、まずはやってみるのもいいかも?
 
ちなみに私のおすすめは、映画を観ることですよ✨
馬鹿馬鹿しい映画を見てると気分転換になったりします♪
 
 


➖ 質の良い睡眠をとる

睡眠の質は大事ですが、「眠らなきゃ」というのもストレスになったりします。
まずはリラックスして、以下の事を試してみましょう!
 
1.生活リズムを整える
2.寝る前にテレビやスマートフォンなど、明るいモニターを見ない
3.夕食は寝る2時間前、入浴は1時間前までに済ませる
 
 


➖ 日光を浴びる

感情をコントロールするホルモンで、「幸せホルモン」なんて呼ばれていたりする”セロトニン”。近年、このセロトニンと言う物質の欠乏が、鬱症状の原因だと考えられています。
日光を浴びることで、セロトニンの分泌を安定させることができます。
それだけでなく、日光を浴びることで、メラトニンという眠気を催してくれるホルモンの分泌が止まり、およそ16時間後に再開します。
朝日光を浴びておくことで、生活リズムを整えるのに役立ちます。
 
細かいことは色々ありますが、朝日光を浴びるとどこか気分が良くなると言う感覚があります。
外に出るのが億劫な日でも、カーテンを空けて日光を浴びてみてください。
 
 


➖ 食生活を見直す

★ストレス解消に効果のある食べ物
キャベツ
トマト
グレープフルーツ
ブロッコリー
 
★セロトニンを多く含む食べ物

納豆
乳製品
 
いちばん大事なのは、バランスの良い食事を取ることです!
無理ない程度に、メニュー選びの際に参考にしてみましょう。
 
 


➖ 身体を動かす

忙しくなると、ついついスポーツや運動に時間を割くのを忘れがち。

運動をし、身体を動かすことはストレスの解消に繋がります。また、ウォーキングやサイクリングをはじめとする有酸素運動を行うと、セロトニンの分泌が促進されることがわかっています。
平日はなかなか身体を動かす時間が取れないという方も、ぜひ休日の過ごし方に運動を取り入れてみてください。
 
 

⑥ おわりに、大事なことは、、

 
「おかしいな」が続いたり、心身の不調が目立つ時は、迷わず相談してみましょう!
病院でも、支援機関でも、友達でも。
抱え込まずに話してみるのが大事です!
 
 
 

五月病に限らず、「苦しいな」と思ったら、このブログを参考にしてみてくださいね♪

FacebookいいねとLINE@の登録もしてね!

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

 

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

 

>>>Facebookページはこちら<<<

 

連絡先、場所などはこちらまで!!
↓↓↓

 

お問い合わせroots-06

 

新宿・四ツ谷の障がい者の就職・社会復帰支援の場所
就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!
友だち追加