Premiere Proの基本的な使い方を解説|就労移行ITスクール川崎

×閉じる

Premiere Proを学ぶなら就労移行ITスクール川崎!Premiere Proの基本的な使い方を解説!

Pocket

 

 

こんにちは!就労移行ITスクール川崎です。

 

今回は就労移行ITスクール川崎のスタッフが、はじめてPremiere Proを使う人向けに基本的な使い方を解説します!

 

就労移行ITスクール川崎では動画編集講座も実施しております!気になる方はぜひ就労移行ITスクール川崎にお問合せくださいね。

 

目次

○Premiere Proの画面紹介(ワークスペース)

○Premiere Proのツール紹介

○Premiere Proを使った動画編集の流れ

○Premiere Proを学ぶなら就労移行ITスクール川崎

 

 

Premiere Proの画面紹介(ワークスペース)

 

 

 

 

◻︎プロジェクトパネル

動画編集で使用する映像ファイルや音声ファイルなど読み込んだ素材がプロジェクトパネルに表示されます。

あらかじめ使用するファイルをプロジェクトパネルに入れておくとスムーズに動画編集を行えます。

プロジェクトパネルにファイルを追加したい場合は【ファイル→読み込み→ファイル指定】または【プロジェクトパネルにD&D】で追加しましょう。

 

◻︎タイムライン

タイムラインはファイルを時系列に並び替えたり、重ねて表示したりカットしたりする動画編集のメインとなるパネルです。

ビデオファイル、オーディオファイル、テキストファイルを横方向に並べると左から順に再生されます。

重なっているものは同時に再生されるのでテロップを表示したいときは動画クリップの縦方向にテキストレイヤーを重ね、効果音(SE)を入れたい場合はオーディオファイル重ねます。

 

◻︎ソースモニター・プログラムモニター

ソースモニター/プログラムモニターは動画プレビューを表示したり、再生コントロールする際に使用します。

タイムラインで作成した動画の動きを確認したり、プロジェクトパネルからシーケンスに挿入する前に動画の再生位置をトリミングすることができます。

 

◻︎エフェクトコントロール

エフェクトを調整するためのパネルです。位置やサイズの変更、不透明度の変更やエフェクト効果の調整、キーフレームの調整など、Premiere Proを使いこなす上では必須の機能になっています。

 

◻︎エフェクトパネル

エフェクトパネルには「エフェクト」「トランジション」が用意されており、クリップにD&Dするだけで適用することができます。

クリップとクリップの入れ替わり時に特殊な効果をつけられるトランジションを適用したいときはクリップとクリップの間にD&Dしてあげると簡単に適用することができます。

 

 

Premiere Proのツール紹介

 

 

◻︎選択ツール

選択ツールとは矢印マークのツールのことでクリップを選択したり移動する際に使用します。

Premiere Proでは選択ツールをメインで使用します。

他のツールを選択した状態ではうまく操作できなくなるのでツール機能を使わないときは常に選択ツールを選択しておきましょう。

【ショートカット:V】

 

◻︎レーザーツール

レーザーツールはクリップを分割するツールです。

レーザーツールで分割することで別クリップ扱いになるので編集が用意になります。

【ショートカット:C】

 

◻︎リップルツールとローリングツール

リップルツールとローリングツールは並んだ2つのクリップをトリミング編集する場合に役立つツールです。

リップルツールはトリミングによって生じた空白を自動で埋めてくれるので後続のクリップを選択ツールで移動して詰めを行う必要がありません。

ローリングツールは前後のクリップの長さを維持したまま同時にトリミングを行います。

【リップルツール:B】

【ローリングツール:N】

 

◻︎テキストツール

テキストツールは文字通りテキストを作成する際に使用するツールです。

作成したテキストはフォントや色を変更できるだけでなく、他のクリップ同様にエフェクトをかけたり自由に加工することができます。

【テキストツール:T

 

 

Premiere Proを使った動画編集の流れ

 

 

 

 

◻︎シーケンスの作成

タイムラインにファイルをD&Dでシーケンスを作成していきましょう。

静止画、音声、効果音などなど、あらゆるファイルを読み込んで使用できます。

 

-シーケンスとは?-
シーケンスとは作業台のようなもので、「映像」「写真」「音声」「音楽」「テキスト」などのファイルを重ねたり並べたりする際に使用します。

 

プロジェクトパネル内で並び替え、まとめてD&Dすればファイル順通りにタイムラインに並びます。

読み込んだクリップはクリックしてドラッグすれば自由に位置を変更可能です。

 

手順

1:ファイルを開く

2:動画素材を左下のプロジェクトパネルへ入れる

3:右のタイムラインに順番に動画素材を入れる

(赤矢印⇨黄色矢印の順番)

 

 

 

 

◻︎カット編集

レザーツールのボタンを押すorキーボードの「C」を押すと出てきます。

カットの方法は多々ありますが、はじめての動画編集でお手軽なのがクリップの両端をドラッグする方法です。

カーソルを合わせてドラッグするだけでインポイントとアウトポイントを縮めたり伸ばしたりできます。

開始位置と終了位置ではなく、中間部分をカットしたい場合はレーザーツールを使用して動画を分割してから削除しましょう。

 

手順

1:再生バー(青の線)をカットしたい場所に合わせ、「sift」をおしながら右クリック。

2:選択(V)を押し、いらない部分を選択、「delete」を押して消す。

3:再度消した部分を選択、「delete」を押して空白部分を詰める。

 

 

 

 

◻︎テロップ追加

テキストツールを選択orキーボードの「T」を押すと出てきます。

テロップの追加はいくつかありますが、一般的なテキストツールを使うエッセンシャルグラフィックスでテロップを作ってみましょう。

文字の大きさやフォント変更といった書式設定は「エッセンシャルグラフィックパネル」または「エフェクトコントロールパネル」から行えます。

 

手順

1:タイムライン横の「T」を選択

2:プロジェクトパネル上でクリックし、テキストボックス表示

3:テキストボックスに文字を入力

4:「エッセンシャルグラフィック」で文字の種類や大きさなど変更

※レガシータイトルもありますが、エッセンシャルグラフィックスの方が動画編集向きです。

 

 

 

 

◻︎書き出し

動画編集が終わったら最後に書き出しを行います。

書き出しはプロジェクトファイルをmp4などの一般的な動画ファイルとして書き出す工程です。

書き出し設定では詳細を細かく指定することもできますが、基本的にはプリセットから選ぶだけでOKです。

「どの形式で出せばいいかわからない」「特にファイル形式の指定がない」そんなときはデフォルトのH.264で大丈夫です。

 

 

Premiere Proを学ぶならルーツ川崎

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

就労移行ITスクール川崎ではAdobe Premiere Proを使った動画編集を行なっています!

 

Premiere Proをお持ちでない方でも大丈夫!

 

就労移行ITスクール川崎ではAdobeアカウントの貸し出しを行なっており、iMacで動画編集や画像編集を行なっていただけます!

 

IT特化の就労移行支援だからできる、就労移行ITスクール川崎ならではの取り組みとなっております!

 

Premiere Proを使ったことのない方から、使ったことのある方でも楽しめるような動画編集講座になっておりますので、ぜひご参加ください!

 

*右下のチャットから質問することもできます。